Column

ソリューションノート

seewellアルミブロック96穴開発までの道のり

2023.06.26

開発秘話

seewellアルミブロック96穴開発までの道のり

seewellの技術を元に製品化に至ったseewellアルミブロック96穴。
製品化からver.2開発に至る経緯までお届けします。

開発のきっかけ

製品開発のきっかけはseewellの技術を製品化できるかお問い合わせいただいたことから始まります。
seewellの説明を受けたときにはいち早く製品化したい思いに駆られました。

こだわりはseewellの技術を用いてアルミブロックに印字したIDがしっかりと見えること。
PCRチューブやプレートへの分注ミス予防を目的として製品化に至りました。

製品をさらに使いやすくするために

 

製品を使用してくださるお客様が増える中、多様なご意見を口コミで見聞きする機会がありました。
私たちは次に、このご意見を踏まえてそれを具現化するミッションに移りました

Ver.1では高さが違うプレートを1つのブロックで補うことができずスペーサーを製品化しました。
しかし、そのスペーサーについて多くのご意見をいただくこととなりました。
特にスペーサーが高価であるというご意見が多く、ver.2ではアルミブロックを2種類の高さで用意し、スペーサーを使用しないようにしました。

また、再注文が容易に可能にするために二次元バーコードを商品に印字しました。
スマートフォンで読み取ることで製品ページを開くことができ、便利になりました。

お客様にとって入手しやすく、使いやすく、お手元に届きやすいようにご意見を柔軟に取り入れたseewellアルミブロック96穴 Ver.2。ぜひご利用ください。

SHARE